カテゴリー
IT事務 シゴト 一般事務

IT事務 シゴト

02一般事務

IT事務 (+209)
3.3 out of 5 stars 3.25 101059件

シゴト

仕事内容

IT事務は、IT技術を使って業務効率の向上などをサポートする仕事です。エクセルの関数やマクロ、VBA、さらにはネットワークやデータベースの知識が必要になることもあります。また、この仕事の特徴として、お客様のシステム開発現場に常駐して業務を行うことがあります。

男性 20代 愛知県 IT事務

仕事内容 ITに関することならなんでも

女性 20代 千葉県 IT事務

仕事内容 一般事務。エンジニアたちの書類の保管、管理をしたり、作成を行なっている。電話対応、来客対応のお茶出しも業務の一つである。 また会議資料を作成のため、パワーポイントを使用している。月に10種類ほどデータを抽出し、Excelを用いた集計表も作成している。

男性 30代 福岡県 IT事務

仕事内容 エクセルのマクロを組む。ほか、事務関係。

男性 30代 愛媛県 IT事務

仕事内容 コールセンターのデータ集計業務をしています。

満足度(シゴト)

総合満足度3.3 out of 5 stars3.25
この仕事が好き3.3 out of 5 stars 3.25
仕事のやりがい2.5 out of 5 stars 2.50
仕事の安定性3.3 out of 5 stars 3.25
仕事の将来性2.5 out of 5 stars 2.50

仕事の特徴

この職種の仕事難易度は高い
YES25%

この職種は専門性・スキルが身につく
YES25%

この職種は多くの出会いがある
YES50%

この職種はグローバルに活躍できる
YES25%

この職種はワーカホリックな人が多い
YES0%

この職種は社会への貢献性が高い
YES25%

この職種は未経験者歓迎である
YES100%

この職種はおススメである
YES50%

クチコミ 4

クチコミ検索

男性 20代 愛知県 IT事務

仕事の好きな所 技術職が上がる所。 辞めたくなる時 なんでもかんでもやるので、無理なものは無理な内容がある 将来性(AI共存) AIは楽だが、その分苦労する 必要な資格・経験 ITの知識

女性 20代 千葉県 IT事務

仕事の好きな所 やはり一緒に働いている社内の人から、助かったよ、ありがとう、などという言葉をかけらると嬉しい。事務はサポート業務がメインのため、自分が主体となることは少なく基本的に毎日同じ業務をこなしていきます。 そのため、一言のお礼でもやりがいを感じることができます。 辞めたくなる時 毎日基本的に同じ業務を行うため、マンネリ化する。業務自体にやりがいや楽しさ、新しさはない。 また紙書類を扱うことが多いので、コロナ禍でも出社しなくてはならないことが多い。また目指すべきところが分からず、専門職でもないので将来に不安を感じることもある。 将来性(AI共存) 書類が紙でなくなれば、AIでも対応可能な職種だと思う。銀行などでは事務を減らしているとも聞いたことがあるため。

男性 30代 福岡県 IT事務

仕事の好きな所 エクセルのマクロで、作業負荷が減ったと報告があったとき 辞めたくなる時 給料が安い所。 将来性(AI共存) AIで簡単にプログラミングができるようになれば、減っていく 必要な資格・経験 IT資格があればよいがなくてもよい

男性 30代 愛媛県 IT事務

仕事の好きな所 クライアントに感謝されるとき 辞めたくなる時 あまりにも暇なときがあり本当にこの仕事を続けるべきか疑問を覚える時。 将来性(AI共存) AIが発達すればすぐに取って代わられる。 必要な資格・経験 EXCELの関数がある程度使えること