カテゴリー
ITエンジニア プログラマー(PG) 働き心地

プログラマー(PG) 働き心地

05ITエンジニア

プログラマー(PG) (+21)
3 out of 5 stars 3.04 100846件

働き心地

平均年収

回答者の平均年収419万円
年収範囲250万円~800万円
回答者数 21人
年収満足度2.8 out of 5 stars 2.81

推定年収

419万円

250万円~800万円

女性 20代 広島県 プログラマー(PG)

年収 生活に問題無い程度にはあるがもう少し欲しい

男性 20代 埼玉県 プログラマー(PG)

年収 普通だと思う

女性 20代 東京都 プログラマー(PG)

年収 高くもなく低くもない。 また、決められた資格を取らないと給料が上がらないので、積極的な自己啓発に取り組む必要がある。

女性 20代 群馬県 プログラマー(PG)

年収 低いと思う

男性 30代 栃木県 プログラマー(PG)

年収 少な過ぎだと思います。

男性 30代 山口県 プログラマー(PG)

年収 残業の割に給料が低い

女性 30代 東京都 プログラマー(PG)

年収 恵まれていると思う。

男性 30代 神奈川県 プログラマー(PG)

年収 世間一般の水準から見れば高めだが、特にアメリカなどではもっと高く評価される。

男性 30代 滋賀県 プログラマー(PG)

年収 世界的に見て日本でのエンジニアの扱いは低い

女性 30代 東京都 プログラマー(PG)

年収 会社に寄ってまちまちである。 コロナ禍の中でも案件の量は増えており、収入は維持、場合によっては増加している。 今後もIT化が進む為、当面の間は安定して収入を得ることができる。

女性 30代 千葉県 プログラマー(PG)

年収 研修時は月給18万ほどだったが、6年で10万円ほど上がった。女性としては給料が安い方ではないし、 外資系などに勤めればもっと上がる

男性 30代 福岡県 プログラマー(PG)

年収 苦労する割には年収が安い

女性 30代 石川県 プログラマー(PG)

年収 上がりやすいです

男性 30代 岐阜県 プログラマー(PG)

年収 ITプログラマー職はかなり低い。昇給が少ないのでいつになっても給与は上がらず低いまま

女性 40代 三重県 プログラマー(PG)

年収 残業代はついているのでそれなりの額はあるが、基本給は少ない

男性 40代 東京都 プログラマー(PG)

年収 妥当です。

女性 40代 埼玉県 プログラマー(PG)

年収 学歴がないと一人で生活していけないくらい低いので困っています。

男性 40代 東京都 プログラマー(PG)

年収 年収は少ないと思う。

男性 40代 東京都 プログラマー(PG)

年収 同じ仕事をしても、何次受けで入っているかで金額的な不利益を受ける。 元請けからは150万円払っていると言われてもこっちには1/4来るかどうかだ

男性 40代 東京都 プログラマー(PG)

年収 妥当。 会社によりピンキリだが自分の会社は比較的良い方だと思う。ベンチャーなどもっと悪い環境で定賃金の会社がたくさんある。

男性 40代 東京都 プログラマー(PG)

年収 満足です

満足度(働き心地)

ワークライフバランス3 out of 5 stars 2.96
労働時間の満足度3.2 out of 5 stars 3.15
リモートワークのしやすさ3.5 out of 5 stars 3.46
副業のしやすさ2.9 out of 5 stars 2.88
女性の働きやすさ3 out of 5 stars 2.96

特徴

この職種は18時までに退勤が可能である
YES46%

この職種は転勤がない
YES58%

この職種は服装が自由である
YES69%

この職種は男女差別がない
YES62%

この職種は協調性のある人が多い
YES35%

子育て中のママが活躍できる
YES31%

この職種は転職がしやすい
YES65%

クチコミ 26

クチコミ検索

女性 20代 広島県 プログラマー(PG)

ワークライフバランス納期が迫っている時は残業も多いが、通常時は定時で帰れるので悪くない 女性の働きやすさ女性同士で集まったりするのは煩わしいのでむしろ気が楽 一言アドバイス未経験でもやる気があれば大丈夫だと思います。実際に全く別の職業から転職して活躍している人もいます 今後のキャリアスキルを突き詰めていきたい。管理職などは特に望んでいない

男性 20代 埼玉県 プログラマー(PG)

ワークライフバランス納期が近づくと忙しさを感じるのでいまいち 一言アドバイス興味があり努力を惜しまなければ通用すると思います 今後のキャリアソフトウエア開発 スキルをもっと吸収し、自己判断で業務を進められるようになりたい。

女性 20代 東京都 プログラマー(PG)

女性の働きやすさ全体的に男性の割合が多い職種に思えるので、女性の体調の変化やライフイベントへの協力が消極的です。 一言アドバイス技術が好きな人も多くいるが、対人スキルが得意でない人も多いため、適度な距離感を保ちながらコミュニケーションをとれる力も必要だと思う 今後のキャリアライフワークバランスを大事にしたい。 技術力の向上

女性 20代 東京都 プログラマー(PG)

ワークライフバランス半期に8日の有給取得を求められるので、比較的休みやすいと思う。 女性の働きやすさ産休、育休、時短勤務等の制度もあり休みやすいし、技術職のため復職もしやすい仕事だと思う。 一言アドバイスある程度PC操作ができれば、プログラミングの知識が全くなくても、これから勉強していけば大丈夫です。 また、SEはコミュニケーション能力がとても大事なので、様々な人と会話をする練習をするのもいいと思います。 今後のキャリア資格を取得し、スキルを上げることで、できる仕事の幅を広げる必要がある。 転職は今のところ考えていないので、資格取得による報奨金を獲得できるよう日々勉強する。

女性 20代 群馬県 プログラマー(PG)

ワークライフバランス有休は希望すれば自由に取得できる 納期が近くなければ残業はしない かなり頭を使う仕事なので、週休2日だと十分なリフレッシュができていない気がする 女性の働きやすさ育休明けに元のポジションに戻れるとは限らない 仕事内容としては性別での向き不向きはないと思うので女性も活躍できる 若い年代は比較的女性も多く、肩身が狭いということはない 一言アドバイス未経験でも問題ありません。 進んで学ぶ努力をすれば少しずつ成長を感じられます。 何年たっても知識を吸収することが多いので、学ぶ姿勢は常に必要です。 どんな仕事でも共通ですが、相手(お客さん、部下、同僚など)の立場で考えるという視点がとても重要だと思っています。 今後のキャリアまずはスキルを上げて一人前になりたい

男性 30代 栃木県 プログラマー(PG)

ワークライフバランス保ちやすいです。 女性の働きやすさ女性も働きやすいと思います。

男性 30代 神奈川県 プログラマー(PG)

一言アドバイス好きならやるべきではない

男性 30代 山口県 プログラマー(PG)

ワークライフバランス土日は休みなので時間はとりやすいです。 女性の働きやすさ女性は働きにくい。残業が多いので。 一言アドバイス残業が多いので大変です。 今後のキャリア昇格というものがないので脱サラしようと考えている。

女性 30代 東京都 プログラマー(PG)

ワークライフバランス仕様変更が入ると残業が発生する場合があるため、保ちにくい。 女性の働きやすさ仕様変更等が入ると残業が発生することもあるので、事前のやり取りが不可欠。 一言アドバイス一人で黙々と作業する人向け。 今後のキャリア今いるところは、プログラマーの仕事はあまり関係ないため、違うところの行けるように働きかけている。

男性 30代 神奈川県 プログラマー(PG)

ワークライフバランス個人の裁量が大きいので、人による。セルフマネジメントが得意であればバランスを保てる。ぎゃの場合は保てない。 女性の働きやすさそうとは思えない。まず男の方が圧倒的に多いので、どうしても数の優勢で女性の立場への配慮が足りなくなると思う。 一言アドバイス理詰めの思考、帰納と演繹といった抽象と具体の概念を行き来できる思考能力、多くの利害関係者とのコミュニケーション能力が必要で、プログラミング言語を知っているからこなせる仕事ではない。 一人で黙々とパソコンに向かうといったイメージとは異なる。 今後のキャリア技術は持ちながらも、商品の開発力を持ちプロデューサー的な立場になりたい。

男性 30代 滋賀県 プログラマー(PG)

ワークライフバランス平日はしんどいけど休日は確保出来る 女性の働きやすさ休暇は取れるし、やる気しだいで働ける 一言アドバイス勉強し続けないと出来ない仕事です 今後のキャリア今の仕事に慣れた上で転職する予定です

男性 30代 神奈川県 プログラマー(PG)

一言アドバイスコミュニケーション力が必要

女性 30代 東京都 プログラマー(PG)

ワークライフバランスお客様や案件にも寄るが、基本的には土日祝は休む事ができる。 トラブルが発生した時は24時間365日対応しなければならないが、トラブルが発生しないよう事前に最大限の対処をすることもできるため、休日返上のトラブルは滅多に発生しない。 女性の働きやすさ在宅でもでき、本来であれば時間も融通が効く仕事の為、子供の体調不良などにも対処しやすい。今の会社は05:00~22:00のフレックス制のため、家事育児仕事のバランスが取りやすく、PTAなどの係も行えている。 一言アドバイス論理的に物事を組み立てられる力、数独などパズルを解く発想力、パソコンへの理解力、英語力、勉強し続ける力があればあるだけ良いと思います。 今後のキャリア子供達が手を離れる10年後ぐらいまでは現状維持をしつつ、隙間時間でスキルアップを目指す。会社の発展と共に管理職ができた際には採用されたい。

女性 30代 千葉県 プログラマー(PG)

ワークライフバランスあまり取りやすくはない。 スケジュールありきのため、スケジュールがきつい仕事のときは休みはおろか、休日出勤も必要 女性の働きやすさ生理で体調が悪くても休みづらかったりするし、一日の成果を管理される職場の場合はしんどい。 生理の時はパフォーマンスがいつもとは違う。 技術職のため、何年も産休や育休が続くとついていけない可能性あり。 一言アドバイス技術職なので、技術が面白いと思う人にはおすすめ。また、多少コミュニケーション能力が低くても技術があればカバーできる。 逆に技術力が低いなら、コミュニケーション能力が必要 今後のキャリア新しい技術を覚える必要もあるし、50代くらいまで頑張れる仕事なのか疑問がある。 また、出産や育児をしながらこの仕事をしている人は少なく、長期で休むこともできないため、ずっと、働くのは厳しいと思う。

男性 30代 福岡県 プログラマー(PG)

ワークライフバランス納期があるので、たまに不定期な残業と休日出勤があるが、基本的には休みやすいので保てると思う 女性の働きやすさ働きにくいと思う。男性が単純に多いから 一言アドバイス未経験でも最初は大丈夫ですが、勉強しないと次第に仕事ができなくなります 常に新しいことを学ばないといけませんが実際にシステムを作成し動いた時は楽しいとは思います 今後のキャリアこれからスキルをあげ、給料のより高い所に転職したい

女性 30代 石川県 プログラマー(PG)

ワークライフバランス休みやすいです。 女性の働きやすさ休みやすいので大丈夫かもしれません。 一言アドバイス楽しいよ 今後のキャリアワークライフバランスを保つ

男性 30代 岐阜県 プログラマー(PG)

ワークライフバランスITプログラマーは取りやすいと思う。自分が担当する業務の進め方が自分で決められるので休む時は休み自分がやれる時に行えると思う。 女性の働きやすさITプログラマーはかなり働きやすいと思う。半分ほどは女性であるし産休、育休を取得している社員は多い。その後復帰することも時短にしたりなど理解がある。 一言アドバイス同じ職業名でも企業によっては全然違うので職種でなく企業に全てよると思う。 今後のキャリアITプログラマーはかなり不安な所がある。不透明で何も見えていない。

女性 40代 三重県 プログラマー(PG)

ワークライフバランス残機時間が少ないと関係ない仕事が降られる 女性の働きやすさ出世したがる女性がいない、また、出世している女性もいない 一言アドバイス止めておいた方が良いです。 今後のキャリア正直辞めたい

男性 40代 東京都 プログラマー(PG)

ワークライフバランス定時に上がれますので働きやすいでしょう。 女性の働きやすさ社風的に働きにくいです。 一言アドバイス世の中を替えたい人、便利にしたいひと、スキルを磨けば実現できます、 今後のキャリアこのまま、スキルアップしていきます。

女性 40代 埼玉県 プログラマー(PG)

ワークライフバランス完全週休二日制なので、保ちやすいです。 女性の働きやすさ産休、育休取りやすく復職もしやすいと思うので働きやすいです。 一言アドバイス将来性もなく閉鎖的で、管理部門のお役所仕事なので、外部とのつながりも少なく、やめたほうがいいと思います。 今後のキャリアもう少し前向きに働ける部署に異動した後、元の営業や企画等の仕事に戻りたいと思っています。

男性 40代 東京都 プログラマー(PG)

ワークライフバランスワークライフバランスについては良く分からない 女性の働きやすさ女性が働きやすいかは分かりません 今後のキャリア将来のキャリアについては分かりません

男性 40代 東京都 プログラマー(PG)

ワークライフバランス顧客優先になるので無理を言われる 女性の働きやすさ最近は意識されるが、昔気質な人がいると面倒臭い 一言アドバイス無理はしないことが重要です。 今後のキャリア良い会社なら転職したい

男性 40代 東京都 プログラマー(PG)

ワークライフバランス納期さえ守れば自分のペース配分で仕事ができるため、保ちやすいと思う。 女性の働きやすさ徹夜があるため、女性には働きづらいと思う。 一言アドバイスプログラマーは常時パソコンで作業するため、コミュニケーションが苦手でもできるイメージが強いですが、顧客からの要件のヒアリング、営業担当者の折衝など意外とコミュニケーション能力が必要な仕事です。 今後のキャリア45歳までに定年まで働ける財を築いてセミリタイアすること。

女性 40代 東京都 プログラマー(PG)

女性の働きやすさどちらでもないと思います。 一言アドバイスプログラマーは潰しが効くのでよい。

男性 40代 東京都 プログラマー(PG)

ワークライフバランスワークライフバランスは保ちやすい 女性の働きやすさ女性はあまり働きやすくないと思います。 一言アドバイスこの職種は必死で覚えた事が数年後には全く役に立たなくなることなんてことがザラにある仕事です。 今後のキャリア今後のキャリアは分かりません

男性 40代 神奈川県 プログラマー(PG)

一言アドバイスプログラマーは慣れれば誰でもできるので、あとはメンタルヘルスに気をつけて、働きすぎて身体も壊さないこと。