カテゴリー
ITエンジニア テストエンジニア(ITエンジニア) 働き心地

テストエンジニア 働き心地

05ITエンジニア

テストエンジニア (-25)
3.1 out of 5 stars 3.11 100848件

働き心地

平均年収

回答者の平均年収404万円
年収範囲180万円~800万円
回答者数 9人
年収満足度2.8 out of 5 stars 2.78

推定年収

404万円

180万円~800万円

女性 20代 東京都 テストエンジニア

年収 普通だと思う。昇給率がいいので期待している。

女性 20代 静岡県 テストエンジニア

年収 決して高くはない。会社でリーダーや役職、勤務年数に応じて給料は上がるため努力次第だと思う。

女性 30代 福岡県 テストエンジニア

年収 妥当だと思います。

女性 30代 神奈川県 テストエンジニア

年収 安すぎるとは思わないが、特別よくもなく、割に合わないと感じる人も多いです。

女性 40代 北海道 テストエンジニア

年収 開発に比べて評価されにくい

女性 40代 神奈川県 テストエンジニア

年収 妥当。満足はしている。 ただ開発側と同じような仕事をしてるにも関わらず、開発側の半分の給料なのが少し不満

女性 40代 神奈川県 テストエンジニア

年収 この職種の年収は平均的だと思う

女性 40代 東京都 テストエンジニア

年収 安いと思います。

満足度(働き心地)

ワークライフバランス3.3 out of 5 stars 3.33
労働時間の満足度3.1 out of 5 stars 3.11
リモートワークのしやすさ3.3 out of 5 stars 3.33
副業のしやすさ2.3 out of 5 stars 2.33
女性の働きやすさ3.2 out of 5 stars 3.22

特徴

この職種は18時までに退勤が可能である
YES33%

この職種は転勤がない
YES67%

この職種は服装が自由である
YES89%

この職種は男女差別がない
YES89%

この職種は協調性のある人が多い
YES67%

子育て中のママが活躍できる
YES22%

この職種は転職がしやすい
YES33%

クチコミ 9

クチコミ検索

女性 20代 東京都 テストエンジニア

女性の働きやすさ今は女性で同年代の同僚も多く働きやすい。 結婚して戻って来た人が周りにいないのでよくわからないが、在宅で作業している人もいる。 一言アドバイスなんだかんたコミュニケーション能力が必要。

女性 20代 東京都 テストエンジニア

ワークライフバランス半々くらい。残業が多い時は保ちにくいです。 女性の働きやすさ在宅も整っていることが多く、休みの希望も通りやすいので、働きやすいと思う。 一言アドバイス知識や経験がなくても入ってこれる職種であり、必要とされるのは何より一般常識と論理性だと思います。IT業界の入口にも向くかと。多種多様な案件に関われるので、広く浅くIT系の知識やお客様対応の経験を得ることができます。マネジメントを学びたい方にも良いと思います。 今後のキャリア経験、知識を増やしていっ技術を磨いていきたい

女性 20代 静岡県 テストエンジニア

ワークライフバランスカレンダー通りの休みなので休みは他と比べたら多い。 そのかわり、忙しいと残業が多くある。 女性の働きやすさ基本的にデスクワークなので、体力や体調面に於いては考慮しやすい。 ただ男性が多いのとIT関係なので、知識や技術がないと難しいかも 一言アドバイス未経験でも大丈夫です!私も未経験全く知識なく入りましたが、日々勉強です。慣れるまでは苦戦しますが、やりがいはあると思います。 今後のキャリア女性でも気軽に働けるようにしていきたい

女性 30代 福岡県 テストエンジニア

ワークライフバランス開発と連動しているので開発の勤務体系に影響されやすいと思う。ただアプリ関連だと長期休みや年末年始などの休暇が取りやすい部署も多い。 女性の働きやすさ産休育休は取りやすいし、反対に女性でも経験や資格が十分であればスキルアップもしやすい。 一言アドバイス基本的なテストの知識や経験が出来るとさまざまなサービスのテストをすることが出来るので自分の興味があるサービスのテストを経験出来て楽しいと思います。 今後のキャリア今育休中なので時短で復帰する予定。復帰後もしばらくは仕事よりも育児、プライベートを優先しながらも仕事は続けていくと思う。

女性 30代 神奈川県 テストエンジニア

ワークライフバランス保ちやすくはない。残業や休日出勤が多いため。 女性の働きやすさ残業が発生するため、働きにくいと思います。 時短の人は申し訳なさを感じると思うし、そうでない人は負担が多いため。 一言アドバイステストエンジニアは未経験でも大丈夫です。 本当は開発をやりたかったが配属されて仕方なくやっている人も多いと感じているので、モチベーションを保つことを心がけると良いと思います。 今後のキャリアなし。今の仕事を続けたいと思えないためです。

女性 40代 北海道 テストエンジニア

ワークライフバランス案件によるが、今は定時で終わるからよい 女性の働きやすさ普通の会社と変わらない。 一言アドバイステストエンジニア職は違和感に気付きやすい人に向いています 今後のキャリア早く退職したいと思っている

女性 40代 神奈川県 テストエンジニア

ワークライフバランス保ちやすい。残業も少なく、繁忙期でなければ休みも取りやすい 女性の働きやすさ女性職員の人数に対し職場に女性トイレが少ない。男性トイレのほうが圧倒的に多い。 職種自体はIT系なこともあり、女性が少ない。女性管理職は少ない上、役職についている女性の多くがヒステリックな人が多く、同性でありながら下につくと働きづらい。これだから女性に役職つけるのは…みたいな声が聞こえるのがなんとも言えない 一言アドバイステストエンジニア職は重箱の隅をつつくような仕事ですが、障害やバグを見つけることが楽しくなってきます。SEやPGとら違い華やかさはありませんし、社内でもあまり評価はされませんが、自分が見つけた障害によって、世の中にバグありの製品を発売する機会が減ることにとてもやりがいを感じられると思います 今後のキャリアわからない。コロナ不況の案件が減っているが、このまま続けていきたい

女性 40代 神奈川県 テストエンジニア

ワークライフバランス比較的保ちやすい 女性の働きやすさ男性より女性の性質のほうが合っている 一言アドバイスこの職種は問題点を正確に洗い出す能力と、状況に応じてどのように対処するのが最善かを判断する能力が必要です。やりがいはあると思います。 今後のキャリア働けるだけ働いて、需要がなくなったら引退する

女性 40代 東京都 テストエンジニア

ワークライフバランスそれなりにワークライフバランスを保てていると思う 女性の働きやすさどちらとも言えない 今後のキャリア将来のキャリアについては分かりません