カテゴリー
Web・ゲーム フロントエンドエンジニア(Web・ゲーム) 働き心地

フロントエンドエンジニア 働き心地

06Web・ゲーム

フロントエンドエンジニア (-20)
3.4 out of 5 stars 3.36 101046件

働き心地

平均年収

回答者の平均年収396万円
年収範囲180万円~700万円
回答者数 11人
年収満足度2.2 out of 5 stars 2.18

推定年収

396万円

180万円~700万円

男性 20代 広島県 フロントエンドエンジニア

年収 好きであればそれなり。嫌嫌であれば苦痛が大きくに割り合わない

女性 20代 埼玉県 フロントエンドエンジニア

年収 少ない。 勉強のためにも費用は必要なので。

男性 30代 大阪府 フロントエンドエンジニア

年収 年収については分かりません

男性 30代 石川県 フロントエンドエンジニア

年収 都会に比べると単価が低い。

男性 30代 京都府 フロントエンドエンジニア

年収 年収は低いです

女性 30代 沖縄県 フロントエンドエンジニア

年収 低いと思います。

男性 30代 静岡県 フロントエンドエンジニア

年収 職種としては高い職種と言われますが、自分を含め地方では低いと感じています。残業時間を考えると家事や家庭のことに割ける時間が少ないため妻が専業主婦でも問題なく生活できるぐらいの報酬がほしいです。

男性 30代 東京都 フロントエンドエンジニア

年収 同年代に比べて多いと思うが、特殊な技術が必要なのです、妥当だとは思う

満足度(働き心地)

ワークライフバランス3.2 out of 5 stars 3.18
労働時間の満足度3.5 out of 5 stars 3.45
リモートワークのしやすさ4.5 out of 5 stars 4.45
副業のしやすさ3.9 out of 5 stars 3.91
女性の働きやすさ3.4 out of 5 stars 3.36

特徴

この職種は18時までに退勤が可能である
YES36%

この職種は転勤がない
YES91%

この職種は服装が自由である
YES100%

この職種は男女差別がない
YES73%

この職種は協調性のある人が多い
YES9%

子育て中のママが活躍できる
YES36%

この職種は転職がしやすい
YES73%

クチコミ 11

クチコミ検索

男性 20代 広島県 フロントエンドエンジニア

ワークライフバランスワークライフバランスは保ちやすい 女性の働きやすさ好きであれば可能です。 一言アドバイス好きで続けられれば楽です 今後のキャリア副業しつつ事業を拡大していく

女性 20代 埼玉県 フロントエンドエンジニア

ワークライフバランス保ちやすい。 融通が効くので、自分である程度仕事をコントロールできる。 女性の働きやすさフロントエンドエンジニアは働きやすいと思う。 在宅勤務も可能なため、フレキシブルな働き方ができ、子育て中の人もやりやすい仕事だと思う。 一言アドバイス実務経験がないと厳しいですが、いろんな知識がつくので、向上心が高い人にはおすすめです。 今後のキャリアデザインやマーケティングの領域も広げていきたい。

男性 30代 大阪府 フロントエンドエンジニア

ワークライフバランスワークライフバランスは保ちにくい 女性の働きやすさ残業の常態化など働きにくい 一言アドバイスこの職種は資格は必要なし。実務ができるかどうかのみです。 今後のキャリア管理職につくには企業規模が大きくなる必要がある

男性 30代 石川県 フロントエンドエンジニア

ワークライフバランス納品前以外は休みは取れる。 女性の働きやすさ職場によりけりだと思われる。 一言アドバイスこの職種は学ぶのが好きな人ならば、天職だと思います。 今後のキャリアスキル向上を目指す

男性 30代 京都府 フロントエンドエンジニア

ワークライフバランス労働時間的に無理です。 女性の働きやすさ労働時間が長いので働きにくい 一言アドバイス常に勉強すべき仕事です 今後のキャリア将来のキャリアは特に考えていない

女性 30代 沖縄県 フロントエンドエンジニア

ワークライフバランス上場企業なので、有給消化義務の徹底がされてるため、休みは取りやすい 女性の働きやすさPL次第だが、休みやすく、残業もせず、バランスが取りやすい。一方、妊娠出産に伴うマタニティリーブ期間の遅れを取り戻すことはかなり大変。 一言アドバイスどんな上司に当たるかは運次第、結局出会いに左右される点はどの仕事でも同じなので、やってみるより他ないと思う。

男性 30代 静岡県 フロントエンドエンジニア

ワークライフバランスワークライフバランスは保ちにくいです。 土日休みなことは嬉しいですが、平日は仕事、食事、睡眠のサイクルになることも多く趣味の時間がとりづらいです。またインターネットとパソコンさえあればどこでも仕事できるため、キッチリ線を引ける性格じゃないと、オンオフの区切りがなくなってしまいます。 女性の働きやすさ仕事の内容としては女性だから働きにくいということはないと思います。ただし管理職に男性が多いため子育て等への理解が低く、女性に限らずですが子育て世代は働きにくいです。子供の体調不良などで休む際に気まずい空気があったり、他の人が長い時間残業しているので定時であがりにくいのが現実です。 一言アドバイス人と話すのがいやだから、自分のペースで仕事したいからという理由で希望する人が多いですが、そういう方はおすすめしません。コミュニケーションが上手にできないと認識の齟齬で問題になることが多いです。また納期も短いことが多く、割り込みも多く発生するので自分ペースを重視するなら独立することをおすすめします。 今後のキャリア家庭と仕事のバランスを重視していきたいです。 また関連のスキル高めていき、本業で活かすのはもちろん、可能であれば副業で月数万でも稼げるようになれば理想的です。

男性 30代 大阪府 フロントエンドエンジニア

一言アドバイスパソコンに向かいあってるのが苦じゃなければお薦めです。

男性 30代 東京都 フロントエンドエンジニア

一言アドバイスものづくりが好きな人やパソコンをいじるのが好きな人は向いていると思います!

男性 30代 東京都 フロントエンドエンジニア

ワークライフバランス勤務時間が自由なので、バランスは操作しやすいと思う 女性の働きやすさ技術さえあれば性別は関係ないので、働きやすい職種だと思う 一言アドバイス趣味としても楽しい仕事です 今後のキャリア仕事がなくなる可能性もあるので、FIREできる資産状況にしつつそれなりに出世も狙っていきたい

男性 30代 埼玉県 フロントエンドエンジニア

一言アドバイスがんばれ