カテゴリー
Web・ゲーム ゲームプログラマー 働き心地

ゲームプログラマー 働き心地

06Web・ゲーム

ゲームプログラマー (+14)
3.8 out of 5 stars 3.75 101066件

働き心地

平均年収

回答者の平均年収443万円
年収範囲300万円~700万円
回答者数 4人
年収満足度1.5 out of 5 stars 1.50

推定年収

443万円

300万円~700万円

男性 30代 京都府 ゲームプログラマー

年収 かなり低いです。 資格等はいらないので、基本給も低く、特別な手当もありません。 残業はなるべくしないようになっているので、残業代も見込めません。

男性 30代 千葉県 ゲームプログラマー

年収 やや少ないと思います。

女性 40代 千葉県 ゲームプログラマー

年収 平均並だと思うがもっと欲しい

満足度(働き心地)

ワークライフバランス4 out of 5 stars 4.00
労働時間の満足度4.3 out of 5 stars 4.25
リモートワークのしやすさ4.5 out of 5 stars 4.50
副業のしやすさ2.5 out of 5 stars 2.50
女性の働きやすさ3.8 out of 5 stars 3.75

特徴

この職種は18時までに退勤が可能である
YES75%

この職種は転勤がない
YES75%

この職種は服装が自由である
YES100%

この職種は男女差別がない
YES100%

この職種は協調性のある人が多い
YES50%

子育て中のママが活躍できる
YES75%

この職種は転職がしやすい
YES75%

クチコミ 4

クチコミ検索

男性 30代 京都府 ゲームプログラマー

ワークライフバランス基本的には土日祝は休みなので、バランスはいい。 ただ、スケジュール通りに進まないこともあるので、突発的に残業が発生することもある。 女性の働きやすさ体力仕事ではないので、働きやすいと思う。 また、産休・育休をとっている人も多い。 一言アドバイス資格はいりません。 コツコツと仕事を積み上げられる人、自身でスケジュール管理がきちんとできるといいです。 今後のキャリアデバッグ業務で培ったスケジュール管理や品質管理の能力を発揮して管理職に上がりたいが、状況によっては、より待遇のいい会社への転職も考え中。

男性 30代 千葉県 ゲームプログラマー

ワークライフバランス残業が少なく保ちやすいです。 女性の働きやすさ育休制度を利用している人が多いです。 一言アドバイス柔軟性高いことをお勧めします 今後のキャリアチームリーダーを目指す

男性 40代 大阪府 ゲームプログラマー

ワークライフバランス昔に比べると休みも取りやすくなっている。 女性の働きやすさ男性、女性とも働きやすさに関しては変わらないと思う。 ただプログラマーの女性比は少ないので、そういう意味で人によっては働きにくいと感じる人もいるかもしれません。 一言アドバイスプログラマーは一人でコツコツやるイメージがあるかと思いますが、コミュニケーションをこまめに取る必要があります。 自分の作りたいものが作れるわけじゃないので、割り切って夢や希望を見すぎない事をおすすめします。

女性 40代 千葉県 ゲームプログラマー

ワークライフバランス忙しい時は残業が多くなるときもあるが自己裁量の部分が多いのでバランスは保ちやすい 女性の働きやすさ能力重視なので性別に関係なく評価されるため働きやすいと感じる 一言アドバイスゲームプログラマーはとても楽しくやりがいのある仕事です。 今後のキャリア仕事は好きだけど遊んで暮らしたいので5年以内にリタイアする