カテゴリー
Web・ゲーム ゲームプログラマー シゴト

ゲームプログラマー シゴト

06Web・ゲーム

ゲームプログラマー (+14)
3.8 out of 5 stars 3.75 101064件

シゴト

仕事内容

ゲームプログラマーは、ゲーム開発のプログラミング部分を担当する仕事です。ゲームプランナーやゲームプロデューサーが構想したシナリオや演出が実際のゲームで作動するように、プログラミングを行います。具体的な仕事内容として「プログラミングを行う開発環境の整備」、「プログラミング」、「動作テストとデバッグ」、「不具合や機能の改善」、「リリース後の対応」を行います。主にC++やC#、Java、PHPなどのスキルが求められますが、業界の変化や扱うゲームの種類に応じて技術を磨き続ける必要があります。ゲーム市場は成長しており、ゲームプログラマーも需要も拡大しています。

男性 30代 京都府 ゲームプログラマー

仕事内容 ゲーム機やゲームソフト制作の最終行程で、正常に動くことを最終確認する仕事。 また、場合によっては、パラメーターを調整して全体の難易度のバランスを取る仕事も行う。

男性 30代 千葉県 ゲームプログラマー

仕事内容 ゲームプログラマー職。 恋愛ゲームの要件定義・設計・プログラミングに手掛けている。

男性 40代 大阪府 ゲームプログラマー

仕事内容 企画が作った仕様書とデザイナーが作った素材を元にプログラムで作品を組み立てて行く。 人々の楽しませて夢を与える仕事。

女性 40代 千葉県 ゲームプログラマー

仕事内容 ゲームプログラマーとしてゲームのプログラミングをしています

満足度(シゴト)

総合満足度3.8 out of 5 stars3.75
この仕事が好き4.5 out of 5 stars 4.50
仕事のやりがい4 out of 5 stars 4.00
仕事の安定性4 out of 5 stars 4.00
仕事の将来性4 out of 5 stars 4.00

仕事の特徴

この職種の仕事難易度は高い
YES100%

この職種は専門性・スキルが身につく
YES75%

この職種は多くの出会いがある
YES50%

この職種はグローバルに活躍できる
YES25%

この職種はワーカホリックな人が多い
YES100%

この職種は社会への貢献性が高い
YES50%

この職種は未経験者歓迎である
YES50%

この職種はおススメである
YES50%

クチコミ 4

クチコミ検索

男性 30代 京都府 ゲームプログラマー

仕事の好きな所 数万~数千万の人に遊ばれるので、その一部でも関われることには、やりがいは感じられる。 辞めたくなる時 不具合があると批判されるが、不具合が無くても褒められることはない。 業務形態はアルバイトや契約社員が大半なので、給料はかなり低め。管理職になれば変わってくるかもしれないが、デバッガーで家庭を持つことはほぼ無理なこと。 将来性(AI共存) これから機械化される可能性はあるが、人の手による作業が無くなることはないと思われる。

男性 30代 千葉県 ゲームプログラマー

仕事の好きな所 要件から関われること。 辞めたくなる時 突発的なことがある所。

男性 40代 大阪府 ゲームプログラマー

仕事の好きな所 自分の作ったプログラムで世界を組みたてて行く楽しさがある。 世に出たあと、作品は自分ががんばった証として残り続ける所。 辞めたくなる時 残業が多く、忙しいプロジェクトになると時給換算で最低賃金を下回る可能性がある。 作り上げた物がクライアントの一存でひっくり返される所。 将来性(AI共存) AIが発達としてもオリジナルのゲームを全て作り上げるのは困難であると考えてます。なので将来性はあると思います。 必要な資格・経験 なし

女性 40代 千葉県 ゲームプログラマー

仕事の好きな所 リリース後にユーザー様の意見をきいた時 辞めたくなる時 辞めたくなる時はない 将来性(AI共存) AIも情報技術もプログラマーがいないと発展しないのでそういう場所では将来性があるはず 必要な資格・経験 プログラミング経験