カテゴリー
働き心地 建築・土木 施工管理(土木・解体工事)

施工管理(土木・解体工事) 働き心地

08・土木

施工管理(土木・解体工事) (+72)
3.3 out of 5 stars 3.33 100848件

働き心地

平均年収

回答者の平均年収492万円
年収範囲200万円~1,000万円
回答者数 17人
年収満足度2.2 out of 5 stars 2.22

推定年収

492万円

200万円~1,000万円

男性 20代 神奈川県 施工管理(土木・解体工事)

年収 労働時間に対する給与は低いと思う。 残業時間も決められているため。

女性 20代 福岡県 施工管理(土木・解体工事)

年収 妥当。 危険な仕事ではあるため安くはない。

女性 30代 東京都 施工管理(土木・解体工事)

年収 労働時間や大変さの割に低いと思う

男性 30代 香川県 施工管理(土木・解体工事)

年収 仕事量の割に全体的な単価が安いので満足するような給料額ではない。自分としてはもう少し貰えると充実した生活を送れるのになと思う。

男性 30代 鹿児島県 施工管理(土木・解体工事)

年収 低いと思います。

男性 30代 東京都 施工管理(土木・解体工事)

年収 残業代もつくので満足してる

男性 30代 千葉県 施工管理(土木・解体工事)

年収 管理は良い、現場はキツい

女性 40代 新潟県 施工管理(土木・解体工事)

年収 自分はまだまだ安い。一般的にはそこそこいい給料なのではないかと思う

男性 40代 岐阜県 施工管理(土木・解体工事)

年収 入り口は高給だが昇給しない

女性 40代 徳島県 施工管理(土木・解体工事)

年収 もっと、高くてもいいかなとは思う

男性 40代 大阪府 施工管理(土木・解体工事)

年収 平均年収よりは高いけどもっともらいたい

男性 40代 富山県 施工管理(土木・解体工事)

年収 仕事量に比べて安い

女性 40代 千葉県 施工管理(土木・解体工事)

年収 ほどほどです

男性 40代 新潟県 施工管理(土木・解体工事)

年収 年収は少ないと思う。

満足度(働き心地)

ワークライフバランス2.8 out of 5 stars 2.83
労働時間の満足度2.7 out of 5 stars 2.72
リモートワークのしやすさ1.7 out of 5 stars 1.67
副業のしやすさ2.6 out of 5 stars 2.56
女性の働きやすさ2.2 out of 5 stars 2.17

特徴

この職種は18時までに退勤が可能である
YES44%

この職種は転勤がない
YES22%

この職種は服装が自由である
YES28%

この職種は男女差別がない
YES11%

この職種は協調性のある人が多い
YES56%

子育て中のママが活躍できる
YES6%

この職種は転職がしやすい
YES67%

クチコミ 18

クチコミ検索

男性 20代 神奈川県 施工管理(土木・解体工事)

ワークライフバランス土日祝日も仕事がある時があり、休みの予定が決めづらい。 また、時間外労働も多くや休みの際の急な連絡があり、休みの日仕事のこと気にしないといけない。 女性の働きやすさ職場自体が男性が多く、働きづらいと思う。 また、現場に出ると汚い、危ない、きついがあるため。 一言アドバイス自分が主体となってものづくりをしたい人にはおすすめです。 しかし、労働時間が長く転勤が伴うので、その点が無理な人にはおすすめできません。 今後のキャリア海外勤務を希望しているので、海外で働けるよう努力していきたい。

男性 20代 大阪府 施工管理(土木・解体工事)

女性の働きやすさフレックスが取りやすいので、女性にも働きやすと思います。 一言アドバイス好きなことを仕事にするのはいいことです

女性 20代 福岡県 施工管理(土木・解体工事)

ワークライフバランス土日は休めることが多くなっている。 しかし、現場ごとに転勤があり得るためいつからどこの現場に行くかが未定で予定を立てることが難しい。 女性の働きやすさ女性がまだ少なく女性管理職もいない職場である。 男性管理職もあまり理解がない。 女性なんだから・・・と言われることが少なくない。 彼氏のことをすぐ聞かれたり、下品な言葉をかけられたりする。 女性用トイレもなく汚い現場がおおい。 結婚してもこの職を続けるのは難しいと思う。 一言アドバイス外で働く仕事で体育会系の気質、頻繁な転勤で1人1部屋与えられない場合もあるため厳しい面もある。また女性にとっては結婚しても施工管理することが難しいと思う。それでも給料はいいし未経験でも働ける業種である。 今後のキャリア近いうちに結婚するため、他職種に転職を考えている

女性 30代 東京都 施工管理(土木・解体工事)

ワークライフバランス比較的、日曜日は休めるようになってきたが、土曜日は仕事が多く朝早く夜遅い。状況によっては泊まりもあり。なので、心身共に壊れる人が多い 女性の働きやすさ女性管理職は圧倒的に少ない。結婚や子供を諦めて仕事に邁進してキャリアを積むか、キャリアを諦めてそこそこで頭打ちになるかしかない 一言アドバイス心身共に疲れやすく、プレッシャーの毎日で女性はキャリアを取るか家庭を取るかのどちらかしかない職種。でも、自分が監督した建物がずっと使われ続けているのを見れるのは誇らしく感じる仕事かと思います。 今後のキャリアずっとこの仕事を続けて行くのは難しいと思うので、設計職に移動や転職を考えている

男性 30代 愛媛県 施工管理(土木・解体工事)

女性の働きやすさまだまだ働きにくい状況だと思う。

男性 30代 香川県 施工管理(土木・解体工事)

ワークライフバランス基本は土日休みだし、お盆・GW・正月と長期休暇があるので休みが少ない訳では無いと思う。現場が忙しい場合には休日に出勤する事もあるが遊びに行けない訳じゃないので、それなりに休日も満喫できている。 女性の働きやすさほとんどの技術者や職人・作業員達が男性なので働きにくい部分はあると思う。重労働作業も多いのでそういった場合はかなり厳しいと思う。それでも昔に比べると女性の方が建設業界に増えてきている。 一言アドバイスこの職種は目に見えて自分が管理・施工を行った構造物が残り、それを色んな人達が見たり使用したりするのでやりがいがあり、誇りが持てる仕事である。 今後のキャリア今のままで今勤めている会社に貢献して経験を積み重ねていきたい。

男性 30代 鹿児島県 施工管理(土木・解体工事)

ワークライフバランス日曜日のみの休みであり比較的とりやすい。 女性の働きやすさ女性は働きにくいと思います。 今後のキャリア現在は特に行動に移せていない。

男性 30代 神奈川県 施工管理(土木・解体工事)

ワークライフバランス繁忙期は休みづらいが、閑散期は休める 女性の働きやすさ徐々に増え、配慮も増えているが、働きやすいかは分からない 一言アドバイスやった分だけお金になり、資格が増えればお金になる業界

男性 30代 東京都 施工管理(土木・解体工事)

ワークライフバランス休みが少ないので難しい 女性の働きやすさきついのでおススメできないです。 一言アドバイス未経験者でも大丈夫 今後のキャリア資格を取りたい

男性 30代 千葉県 施工管理(土木・解体工事)

ワークライフバランス保ちやすいです。 女性の働きやすさ女性は厳しいと思います。 今後のキャリア技術士を取りたい

男性 30代 愛知県 施工管理(土木・解体工事)

女性 40代 新潟県 施工管理(土木・解体工事)

ワークライフバランス人数をかけられる大手は違うかもしれないが、かけられない会社はまだまだ残業も休日出勤もある。工事が始まればほぼ平日は休めないし工期末はほぼ休めない 女性の働きやすさ働きにくい。 環境は整えられてきているが、男性が女性を下に見ている傾向はまだまだ多いし、そういう傾向の人が多い職種でもある。 職場の中の少数派なので、女性ならではの求める意見が通らないことはまだまだ多い。(制服が男性タイプとか) 一言アドバイス施工管理は知識や経験を身につけて資格も取れば、出来ることも増えてそれに値する評価(給与)を得られる仕事でいいと思う。女性は人数が少ないのでそれに対して評価してくれる会社もある。 災害復旧など地域貢献度も高く、誰かのために何かしたい人には向いている仕事 今後のキャリアサポートではなく、現場で施工管理に携わりたい

男性 40代 岐阜県 施工管理(土木・解体工事)

ワークライフバランス早く帰れる日がある だけが良い点 女性の働きやすさ女性には難しいと思います 一言アドバイスやめた方がいいです。 今後のキャリア資格取得後に転職したい

女性 40代 徳島県 施工管理(土木・解体工事)

ワークライフバランス私の場合は、周りの協力があって、結婚、出産と変わらず仕事が出来た。そこに甘えたくなかった。女性だからできないと思われたくなかった。 女性の働きやすさ基本、女性は少ない。 働きやすいとは思うんですが。 一言アドバイス施工管理は楽しい仕事です。

男性 40代 大阪府 施工管理(土木・解体工事)

ワークライフバランス残業はほとんどないので、オンオフはっきりしている 女性の働きやすさ女性の作業員は居ない 一言アドバイス経験する事が大事。あと誰に教わるかが特に大切なので、経験豊富な仕事ができる人に教わってください 今後のキャリア今後のキャリアについては特に考えていない

男性 40代 富山県 施工管理(土木・解体工事)

ワークライフバランス残業が多いし、たまに休日出勤もある 女性の働きやすさ男社会が強いので働きにくいと思う 一言アドバイス土木関係の施工管理は、ものづくりが好きな人は向いているが、残業が嫌な人はやめたほうがよい 今後のキャリア将来のキャリアについては分からない

女性 40代 千葉県 施工管理(土木・解体工事)

ワークライフバランス現場がなければずっと休み 女性の働きやすさ働きやすくはない 一言アドバイス成功管理は体力が一番です 今後のキャリア将来のキャリアについては、正直わからない

男性 40代 新潟県 施工管理(土木・解体工事)

ワークライフバランスワークライフバランスについては良く分からない 女性の働きやすさ微妙 一言アドバイス施工管理は経験を積むこと、自覚がないと仕事は覚えられない 今後のキャリア今後どうするか、待遇次第だと考えています