カテゴリー
働き心地 基礎・応用研究(素材・化成品) 素材・化学

基礎・応用研究(素材・化成品) 働き心地

09素材・化学

基礎・応用研究(素材・化成品) (-5)
3.4 out of 5 stars 3.43 100848件

働き心地

平均年収

回答者の平均年収535万円
年収範囲300万円~900万円
回答者数 26人
年収満足度3 out of 5 stars 2.96

推定年収

535万円

300万円~900万円

女性 20代 広島県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 少し低いと感じています。 補助員とはいえ、実験スキル・基本的な理科の知識がないとできない専門職です。 研究員の給料が高いことが多いので、余計に自分の給料の少なさが目立ちます。 自分が提案した内容が製品に繋がることがあっても、立場上特許費用は貰えないことが多いです。 もう100万くらいあれば嬉しいです。

女性 20代 千葉県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 まだ若手なので低くて仕方ない。

男性 20代 山形県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 給料は、製造業の中で下から数えた方が早いと聞いた

女性 20代 茨城県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 仕事量としては妥当。常に知識を勉強し続けないといけないのは大変。

女性 20代 大阪府 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 他の同業界の企業と比べると少ないが、妥当だと思う

女性 20代 香川県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 まぁまぁだと思う。 中小なので大企業ほどはもらえないが、本社のある地域の中では水準以上に貰えているとおもう。

男性 20代 神奈川県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 仕事内容からしてもう少しほしい

女性 20代 東京都 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 年収は悪くないと思います。

男性 20代 三重県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 毎日が勉強であり、仕事も多い。もっと個々の能力に合わせた年収が欲しいし、もっと欲しい。

女性 30代 大阪府 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 妥当。 福利厚生もしっかりしているため、恵まれていると感じている。

男性 30代 和歌山県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 高くはないが低くもない。

男性 30代 滋賀県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 高くはないが、毎年成果の出る分野でないのでトータル的にトントンだと思われる

男性 30代 千葉県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 妥当と感じる。

女性 30代 滋賀県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 結果が良くも悪くも安定した収入が得られるので、結構ありがたく満足している。

男性 30代 福岡県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 妥当だと思う。 仕事量が人によって異なり、不公平感がある部分もあるが、トータルで考えると妥当な水準だと思う。

女性 30代 京都府 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 昇進はあまりないが、一般的には理系で男性メインの会社なので、他よりは良いように思う。

男性 30代 大阪府 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 平均年収より高いと思います。

女性 30代 滋賀県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 総合的にトントンだと感じています。

男性 30代 神奈川県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 妥当だと思います。

男性 30代 大阪府 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 人並みだと思います。

女性 40代 兵庫県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 年収は少ないと思う。

女性 40代 兵庫県 基礎・応用研究(素材・化成品)

年収 年収は妥当だと思います。

満足度(働き心地)

ワークライフバランス3.6 out of 5 stars 3.64
労働時間の満足度3.4 out of 5 stars 3.43
リモートワークのしやすさ2.4 out of 5 stars 2.36
副業のしやすさ2.4 out of 5 stars 2.43
女性の働きやすさ3.4 out of 5 stars 3.43

特徴

この職種は18時までに退勤が可能である
YES64%

この職種は転勤がない
YES32%

この職種は服装が自由である
YES50%

この職種は男女差別がない
YES64%

この職種は協調性のある人が多い
YES39%

子育て中のママが活躍できる
YES50%

この職種は転職がしやすい
YES50%

クチコミ 28

クチコミ検索

女性 20代 広島県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス給料が安い代わりにワークライフバランスは保ちやすい職種です。 特定派遣なので、就業先によりますが、比較的定時に上がりやすいです。 基本的に座り仕事なので、身体的負荷も少ないです。 産休・育休・時短制度も整っています。 女性の働きやすさ女性にとってとても働きやすい職種だと思います。 全国どこでも働けるので、転勤族の妻にぴったりです。 特定派遣のため、就業先にもよりますが、比較的定時で上がりやすいです。 ただ薬品を使う機会が多いので、妊娠中は就業先との相談が必要になります。 一言アドバイス研究・実験が好きなら楽しい職業だと思います。 ただ、メインでテーマを任されることは少ないので、メインで研究を行いたい場合は研究員として大学や企業に就職した方がいいと思います。 研究職の就活に失敗したが諦めきれない場合は、一旦研究補助員になって、研究員を目指すという道もあります。 狭き門ですが、毎年5%くらいの人は成功しています。ワークライフバランスがとりやすいので、転勤族の妻にもおすすめの職業です。 今後のキャリアそろそろ第一子が生まれるため、ワークライフバランスがとりやすい今の職業を続ける気でいます。主人が転勤族なので、全国で働ける今の職種・立場が一番都合が良いです。 客先への配属でライバル会社に負けないように、育休中にできれば資格を取得したいです。

男性 20代 愛媛県 基礎・応用研究(素材・化成品)

女性の働きやすさ女性にも働きやすいと思います。 一言アドバイス研究職は好きであれば、ずっと楽しめる職種だと思う

女性 20代 千葉県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランスカレンダー通りの休みがあり、有休、フレックスも取得可能。 女性の働きやすさ女性の先輩社員が多く、ロールモデルとなる人がいる。 一言アドバイス目の前のことを、しっかり考えて取り組める人であれば問題ない。 今後のキャリア将来のキャリアについては、まだ具体的にはイメージできていない。

男性 20代 山形県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス休暇はとりやすいです。 女性の働きやすさ女性が働きやすいか分かりません 一言アドバイス研究開発職は根気がある人が向いてると思います

女性 20代 茨城県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス研究が好きな人が集まっているので皆楽しみながら仕事をしている。 女性の働きやすさフレキシブルに働きやすいので女性にとって働きやすいと思う。 一言アドバイス新しいことを発見、研究していくのはやりがいがあって楽しい仕事です。色んなことに好奇心を持つことが大事だと思います。 今後のキャリア専門知識を極めてその道でのエキスパートになる

女性 20代 大阪府 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス完全週休2日、年休取得率も高く、定期的にまとまった休暇がもらえるのでワークライフバランスはよいと思う。残業も月30時間程度。 女性の働きやすさ育休、産休から復帰している方が多く、働きやすいと思う。 一言アドバイス理系の大学で研究を経験し、自分で新商品を開発したい、研究を行いたいという人が真っ先に思い付く職業だと思います。卒論、修論研究を通して、自分の力で研究を推進していく、実験計画を立案する、新しいアイデアを思い付くことに自信があるのなら、きっと活躍できる職種だと思います。 今後のキャリア結婚を機に退職し、より家庭と両立できるサービス業などの非正規雇用で働きたい。

女性 20代 香川県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス保ちやすい。 無理な残業をさせようとしない。休日出勤はほとんどない。 女性の働きやすさ働きやすい。 有給を積極的に取らせてくれるし、子供がいる人には出退勤時間をずらしたり、時短もすることができる。 一言アドバイス化学の知識をしっかり身につけて、あとは実際にやってみることで実験を身につけてほしい 今後のキャリアまずは家庭を優先したいが、ある程度の子供が大きくなったらしっかり働いで、資格も取りたい

男性 20代 神奈川県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス有給休暇を取りやすく、在宅勤務もやりやすいのでワークライフバランスは良い 女性の働きやすさ女性も働きやすいと思います。 一言アドバイス新しいの技術が好きな人に向いていると思う

女性 20代 岡山県 基礎・応用研究(素材・化成品)

女性 20代 東京都 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス多少はプライベートを犠牲にしている状況です。 女性の働きやすさ実力主義で、男女に待遇の差はない 一言アドバイス覚悟を持って、甘くないよ 今後のキャリア今のところは当社での昇進

男性 20代 三重県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス育児休暇もとりやすいし、時短勤務や在宅勤務も可能だから。 女性の働きやすさとても働きやすいと思う。育児休暇も取得しやすいし、時短勤務も可能だから。 一言アドバイス自分で考え積極的に主体的に普段から行動するといいと思う。 今後のキャリアいずれは地方でゆったりと働きたい。

女性 30代 大阪府 基礎・応用研究(素材・化成品)

女性の働きやすさ会社としては、産休育休、時短、シフト勤務など働きやすい環境は整っているが、同じ部署ではまだまだ少ない。 商品が出るタイミングで忙しくなるし、一人で受け持つ事も多いので、大変なときはある。 男性、特に年齢が上の人たちは理解がまだまだ少ない 一言アドバイス研究職は大卒、新卒でも採用されています

女性 30代 大阪府 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス休暇は主張すればしっかりとれるため、保ちやすい方だと思う。 本人が希望すればしっかりプライベートも充実させられる。 女性の働きやすさ産休育休はしっかりとれる。 上司の共感がないと嫌な思いをすることもある。 男性が多いため、思いやりのない対応をされることも多くあった。 特に妊娠中に子供に悪影響がある薬剤を使用した研究を指示されたことは問題に感じた。 一言アドバイス一見仕事と関係がなくても、学生時代の研究や思考は先で役に立つことがあるのでしっかり勉強してきてください。 反面、学生時代の延長になることはまずないので、新しいことをしっかり吸収して仕事して貰えればと思います。 毎日の業務は地味ですが、達成感はあります。 今後のキャリア転職は一切考えていない。 研究も楽しいが、開発職寄りの業務にも興味があるので、異動するのもよいのではないかと考えている。 世の中を便利にする製品を産み出すために自分が活躍できる方法を探して実行したい。

男性 30代 和歌山県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランスワークライフバランスは取りやすいです 女性の働きやすさタイムマネジメントがフレキシブルにできるので、色々なものとの両立ができると思う。 一言アドバイスこの職種は自分が作ったもので世の中を変えたいと強く思う方が適していると思います。 今後のキャリア特に考えていない。なるようにしかならない

男性 30代 滋賀県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランスフレックス制度を導入しているので、仕事とプライベートでメリハリがつけやすい 女性の働きやすさ発想次第で、開発できるので、男性女性関係ないことである。またスケジュールを立てやすいので、子育て世代でも問題ない。 一言アドバイス研究開発は自分の発想でよりいいものを作ることが出来るのでやりがいがある仕事です

男性 30代 千葉県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス成果が順調なら毎日定時退社でも問題無い。 女性の働きやすさ働きやすい。テレワークや産休育休が充実している。 一言アドバイス研究開発は1つの成功のために多くの失敗をすると思いますが、後々になって役立つ知識も身についているので気楽に構えるのが大切です。 今後のキャリア他者が思いつかないようなアイデアを盛り込んだ製品をいち早く出せる人間になりたい

女性 30代 滋賀県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス研究テーマによっては時間の融通が利き、比較的働きやすいと思う。 女性の働きやすさ研究テーマによっては時間の融通が利き、比較的働きやすいと思う。 一言アドバイス研究職は新しいモノを作る夢のある仕事ですが、こつこつ地道な仕事です。腐らない根気と、冷めない情熱を持って飛び込んできて下さい。 今後のキャリア研究者・技術者として仕事をしながら、技術士資格を取って外との繋がりを持ち、ネットワークを広げて社内外で活用していきたい。

男性 30代 福岡県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス保ちやすくはない。 製造現場が24時間勤務なので、トラブルがあると電話が昼夜問わずかかってくるから。 女性の働きやすさ働きにくいと思う。 最近は女性比率も増えて少しずつ変わってきているが、更衣室や休憩室も1つしかない職場も多いため。 一言アドバイス大学の研究から企業の研究に移る人が多いと思うが、基礎は大学の研究と同じなので、今の研究を大事にしてください。

女性 30代 京都府 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス急な休みはとりにくい。急ぎの仕事やクレームなどには対応しないといけないし、上手く製品ができなかったり、開発できなかったら、残業してでも何か形にしないといかないから 女性の働きやすさ産休育休がとりやすく、ほとんど辞める人がいないので、働きやすいとは思う。ただ、女性の部長はただ一人しかおらず、理系自体が女性が少ないので、働きにくい面もある 一言アドバイス狭き門だし、かっこよさそうに見えるけど、内実はかなりしんどいので、発想力が豊かな人の方が向いています。自分の製品を開発できるのは楽しみがあるので、前向きにはなりやすいです。 今後のキャリア新規製品開発だけでなく、分析メインとかなら時間の調整もまだしやすくなるので、そういう仕事で私生活とバランスをとって長く働きたい

男性 30代 大阪府 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス休みやすいです。 女性の働きやすさ働きやすい。 男女問わず結果を出すことが重要 一言アドバイス勉強することが重要 今後のキャリア定年まで働きたい

女性 30代 滋賀県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス土日祝休み 有給も取得しやすい 女性の働きやすさほぼ育休から復帰している 急な休みにも理解がある 一言アドバイス化学の知識が必要

女性 30代 滋賀県 基礎・応用研究(素材・化成品)

女性の働きやすさ研究なのである程度時間の融通も効いて働きやすいと思う 一言アドバイス未経験でもOK

男性 30代 神奈川県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランススケジュールが自由に設定できる 女性の働きやすさ女性にも働きやすいと思います。 一言アドバイス実験が好きじゃないと務まりません

男性 30代 大阪府 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス保ちやすいです。 一言アドバイス自分の道はで決めてください

男性 30代 大阪府 基礎・応用研究(素材・化成品)

一言アドバイス過去の積み重ねで、取り組む問題はどんどん高度で複雑化している。ハードルは高いが乗り越えるのも楽しい

女性 40代 神奈川県 基礎・応用研究(素材・化成品)

一言アドバイス好きなことをきちんと極め、自分の頭で考えられる人材であれば良い

女性 40代 兵庫県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス時間に縛りがないが自分勝手には休めない 女性の働きやすさ力仕事があるため体への負担があり働きにくい 一言アドバイスこの職種は体が丈夫であれば可能 今後のキャリア技術開発においてより最新技術の構築が必要。

女性 40代 兵庫県 基礎・応用研究(素材・化成品)

ワークライフバランス他の社員はかなり仕事に費やしているので難しいかもしれない。 女性の働きやすさ産休育休制度は充実しているが、かなりスタミナを必要とする。 一言アドバイス研究職は自分のオリジナリティと専門性が強みになる仕事です。 今後のキャリア家事育児と両立しながら専門性を高めていきたい。