10医薬
基礎・応用研究(医療機器) (-41)
シゴト
仕事内容
基礎・応用研究(医療機器)は、医療の現場で使用される「医療機器」を研究・開発する仕事です。近年は自動手術ロボットや、新しい検査技術の開発など、これまでになかった高度な医療技術の研究・開発が進んでいます。医療機器の発展は医療の発展に直結するものであり、社会貢献性が極めて高い分野です。さらに、医師や看護師でなくても医療に貢献できるという点も大きな魅力です。医療系機器は大きく「治療系医療機器」、「診断系医療機器」、「その他の医療機器」の3つに分けられますが、最も伸びているのは治療系の医療機器です。人工透析機器、ペースメーカー、放射線治療機器など、この分野の研究・開発が進むことによって、患者さんの治療やQOLが向上したり、患者さんの命を助けることができる社会貢献性の高い仕事です。
女性 20代 兵庫県 基礎・応用研究(医療機器)
仕事内容 医薬品の成分などを分析して、よりよい薬を作る仕事
男性 30代 神奈川県 基礎・応用研究(医療機器)
仕事内容 医療分野の基礎研究をしています。
男性 30代 富山県 基礎・応用研究(医療機器)
仕事内容 医薬品研究開発職。医療用医薬品やOTC医薬品から、医薬部外品、化粧品、食品まで、既成のカテゴリーにとらわれず生活者のニーズに基づく付加価値の高い製品の研究、開発をする仕事。
女性 30代 兵庫県 基礎・応用研究(医療機器)
仕事内容 新たな診断を創出すること
満足度(シゴト)
総合満足度3.00
この仕事が好き 3.50
仕事のやりがい 3.00
仕事の安定性 2.25
仕事の将来性 2.75
仕事の特徴
この職種の仕事難易度は高い
YES75%
この職種は専門性・スキルが身につく
YES75%
この職種は多くの出会いがある
YES50%
この職種はグローバルに活躍できる
YES75%
この職種はワーカホリックな人が多い
YES75%
この職種は社会への貢献性が高い
YES75%
この職種は未経験者歓迎である
YES25%
この職種はおススメである
YES100%
クチコミ 4 件
クチコミ検索
女性 20代 兵庫県 基礎・応用研究(医療機器)
仕事の好きな所 分析結果を1番に知ることができる。錠剤の溶け具合など見ていて面白い。 辞めたくなる時 同じ試験の繰り返しで少し飽きが出てきた。 将来性(AI共存) 機械を動かしたり、試験をするのは人だが、頭を使ってる人は別の人で、自分は手を動かしているだけのところもあるので少し心配なところはある。 必要な資格・経験 理系の大学を卒業
男性 30代 神奈川県 基礎・応用研究(医療機器)
仕事の好きな所 自由度が高い所。 辞めたくなる時 成果原理主義な所。 将来性(AI共存) AIで改善されていくと思います。 必要な資格・経験 博士号
男性 30代 富山県 基礎・応用研究(医療機器)
仕事の好きな所 新薬や研究で自分の思っていた製品や結果を出せたとき。 辞めたくなる時 結果や研究成果が芳しくないとき。 将来性(AI共存) 悪くないと思う。 高齢化傾向で、薬が必要になってくるから。 必要な資格・経験 大卒で理科系の知識が必要。
女性 30代 兵庫県 基礎・応用研究(医療機器)
仕事の好きな所 未来の医療を担えること 辞めたくなる時 事業化が遠く、成功例が少ない所。 将来性(AI共存) AIではまかなえないと思います。 必要な資格・経験 大学での研究