カテゴリー
人事・労務 働き心地 評価制度

評価制度 働き心地

17人事・労務

評価制度 (+12)
3.7 out of 5 stars 3.67 100848件

働き心地

平均年収

回答者の平均年収726万円
年収範囲500万円~1,000万円
回答者数 12人
年収満足度3.2 out of 5 stars 3.17

推定年収

726万円

500万円~1,000万円

女性 30代 東京都 評価制度

年収 妥当です

男性 30代 新潟県 評価制度

年収 相応と思う

女性 30代 神奈川県 評価制度

年収 異動したてなのでまだわかりません。会社側の人間になるので一般社員でも組合費対象外になるのが有り難いです。

男性 30代 千葉県 評価制度

年収 責任と比べると低いとも感じる

女性 30代 東京都 評価制度

年収 もらい過ぎくらいもらっていると思います

男性 30代 東京都 評価制度

年収 妥当。これからジョブ型に移行するため、より専門性と能力の高い社員の年収が高くなる

女性 40代 東京都 評価制度

年収 恵まれているし満足しているが、ボーナスが低いのでもうモチベーションがわきづらい

満足度(働き心地)

ワークライフバランス3.5 out of 5 stars 3.50
労働時間の満足度3.3 out of 5 stars 3.33
リモートワークのしやすさ3.5 out of 5 stars 3.50
副業のしやすさ2.2 out of 5 stars 2.17
女性の働きやすさ3.8 out of 5 stars 3.83

特徴

この職種は18時までに退勤が可能である
YES50%

この職種は転勤がない
YES75%

この職種は服装が自由である
YES42%

この職種は男女差別がない
YES92%

この職種は協調性のある人が多い
YES67%

子育て中のママが活躍できる
YES67%

この職種は転職がしやすい
YES92%

クチコミ 12

クチコミ検索

女性 30代 東京都 評価制度

ワークライフバランス休みは取りやすい。 女性の働きやすさ気配りが求められるため、女性が活躍しやすい。 女性活躍も考えるポジションでもある。 一言アドバイス人が好きな人は向いてる 今後のキャリア将来のキャリアは特にないです

男性 30代 新潟県 評価制度

ワークライフバランス繁閑時期がはっきりしており、スケジュールは読みやすい 女性の働きやすさ時間に縛られず柔軟な業務形態で成果発揮しやすい

女性 30代 神奈川県 評価制度

ワークライフバランス普段も在宅勤務メインでメンバーもみな在宅勤務なのでワークライフバランスが非常に保ちやすいです。 女性の働きやすさ働きやすいです。実際チームメンバーは上司含め女性ばかりです。 一言アドバイス人事の評価システムはじっくり考えながら形づくっていく仕事です。グローバルな環境で会社への貢献度の大きい仕事にチャレンジしたい方におすすめです。 今後のキャリア人事企画での経験を積んでからまた天職のHRBPに戻りたい

男性 30代 千葉県 評価制度

ワークライフバランス忙しい時期と閑散期の差があり、閑散期であればバランスをとりやすい。 女性の働きやすさ最近はリモートワークも実現してきており、女性も無理なく働ける 一言アドバイスこの職種は柔軟な発想、コミュニケーション能力、協調性を得られるし、鍛えられる 今後のキャリア将来のキャリアは特に考えていない

男性 30代 静岡県 評価制度

一言アドバイスどの会社でも必要な機能で人事担当としてはやりがいある仕事です

女性 30代 東京都 評価制度

ワークライフバランス在宅勤務も可能であり、時間も調整できるので、働きやすいと思います 女性の働きやすさ女性も働きやすいと思います 一言アドバイス女性が働いていくには、経験してみて良い職種だと思います 今後のキャリア調達業務をやってみたい

女性 30代 北海道 評価制度

ワークライフバランス会社全体はワークライフバランスを保つことに務めてますが、所属によると思います。 女性の働きやすさ女性が多いので働きやすいと思います。 一言アドバイス体力は必要ないです。女性が多い職場なので家庭との両立に理解があります。

男性 30代 東京都 評価制度

ワークライフバランス有給7割以上消化するように管理職の目標となっている 女性の働きやすさ休みがとりやすいので大丈夫だとおみます。 一言アドバイス責任感が求められる職種です! 今後のキャリア営業企画へ異動希望

男性 30代 東京都 評価制度

一言アドバイス経営陣との理解や周囲の協力がないとやりにくいほで、コミュニケーション能力が必要である。

女性 30代 神奈川県 評価制度

ワークライフバランス職種じゃなくて人間関係の問題だと思う 女性の働きやすさ残業少ないし調整が聞くので比較的働きやすいと思うが、新卒採用担当などはまた別なので、結局はどんな職種でも担当業務によるのでは。 一言アドバイスターゲットそうがよく分からないのでコメントできません 学生?中途?

女性 40代 東京都 評価制度

ワークライフバランス自分で時間のコントロールがし易く働きやすい 女性の働きやすさ産休・育休制度があり働きやすいが、周りの人がサポートしなくてはならない 一言アドバイス1つの会社だけでなく、いろんな業界を経験すると楽しいと思います。 今後のキャリア興味がある業界の会社立ち上げなどに興味がある

男性 40代 愛知県 評価制度

女性の働きやすさ女性には難しいと感じています